何をやっても治らなかったひどい肩凝りと頭痛・腰痛がMRT仙骨無痛療法で改善した!
体験談
2025/03/12
年齢 | 70歳代 |
---|---|
性別 | 女性 |
仙骨無痛療法のパイオニア、全国ネットワークのMRT博多 担当リーディングセラピスト島田です。
今回は、30年来のひどい肩凝り、頭痛、腰痛が、MRT仙骨無痛療法で改善した方の体験談です。
この体験談から、MRT仙骨瞬間無痛療法によって、精神的に明るい希望が持てるようになり、当然のように肉体面にも変化が現れて、肉体的にも精神的にも安定していくという事実を感じて頂けることと思います。
この体験談を通して、肉体面、精神面が変わっていくためには、どうしていけば良いか、ということの切っ掛けが掴めることと思います。ぜひ最後までお読みください。
◆40歳から肩凝り、腰痛が始まり頭痛まで起きるようになる
私はもともと大きな病気などなく元気に過ごしてきました。20代で結婚して、夫の家業(商店)を手伝うようになり、慣れないながらも経理の仕事を任されるようになりました。子育て、家業の手伝いと20代、30代はとても忙しく毎日が過ぎていきました。
少しの疲れや腰痛、肩凝りは当たり前と思って過ごしてきましたが、40歳を過ぎた頃から、とにかく背中がいつもバリバリと硬く張るようになってしまいました。そのうち寝ても起きても肩凝りの痛みが続くようになり、腰痛まで気になるようになっていました。
身体の痛みは、それだけではなく背中がバリバリと凝って、張っているせいか頭痛まで起きるようになりました。
頭の先から腰まで痛みが続くので市販の鎮痛剤もいろいろ試しましたが、数時間しか効かない状態でした。
◆整形外科病院では治らず、治療院を転々とした30年間
整形外科病院に行き検査をしました。少し背骨が歪んでいるということで、鎮痛剤と湿布薬が出ました。医者に治るのかを聞くと、「薬で抑えていくしかないですよ」という答え。治るも治らないもハッキリ言わないのと、医者も鎮痛剤を処方するだけでしたので、病院は諦めて、整体・カイロ・指圧・鍼灸・マッサージといくつも治療院に通いました。どこの治療院も最初は何となく良い感じはするのですが、ひどい肩凝りと、慢性的な腰痛は改善しないまま、頭痛も繰り返しでした。
どこに行っても、何をやっても治らず、背中に鉄板が入っているような状態なので2~3日に一度、全身マッサージに通っていました。マッサージは受けた直後は気持ちよいのですが肩凝り、腰痛は治りませんでした。
頭皮マッサージにも通いました。「相当、カチカチですね。頭皮がこんなに硬い方も珍しいです」と言われますので、「やはり私の背中には鉄板が入ってしまっているだ」と落ち込みました。
そんな中、MRTに通っている友人がMRTを紹介してくれました。その友人は、『MRTパス』で3カ月間通ったことで腰痛だけではなく、持病が悪化せずに元気に動けていることを話してくれました。確かに持病があるとは思えないほど、とても元気そうで若々しくなっている友人の姿を見て、早速、MRTを予約しました。
◆MRT仙骨治良で身体の変化より、気持ちが前向きになる
初めてのMRTオフィスでしたが、友人からいろいろ聞いていましたので、緊張せずにMRTオフィスに足が向きました。オフィスに入ると、たくさんの人が待合室にいて、少し驚きました。なぜ驚いたというと、待っている人みんな元気そうで顔色が良い方たちばかりだったからです。
「ここ治療院よね。みんな何かしら病気があって治しに来ているのよね・・・」と心の中で呟きながら治療室に呼ばれました。
仙骨治良の前に※重心バランス測定をしました。仙骨が身体の土台なので、仙骨の歪みが足裏の重心を通してわかるということでした。
測定の結果を見せてもらい、先生からの説明に納得でした。先生より、「左かかとで全身を支えているような状態です。これも右足をかばっているのですから、仙骨は身体全体のバランスをとるために自らが変位を繰り返しながら、全身を守ってくれているのですよ」とお聞きして、どこの治療院に行っても、私の身体のどこが悪いというような、悪い所ばかりの話を聞いてきましたので、「仙骨が全身を守ってくれている」というお話に、気持ちが楽になりました。そうして、MRTに通って仙骨が本来の位置に戻っていけば全身が良くなっていくという未来が見えたような気持ちになりました。
軽くなっているのは気持ちだけではありません。MRTオフィスを出た時に気付きました。帰り道の足取りが軽くなっていて、背中の凝り、張りが楽になったように感じました。何より気持ちが、「まだまだこれから、今から良くなると思う。MRTに通ってみよう」という前向きな気持ちになっていました。
※重心バランス測定:足裏でわかる! あなたの健康バランス | あなたが知らなかった健康情報|仙骨無痛療法のMRT博多で腰痛・膝痛・肩こりを改善
◆『MRTパス』で、通うことでとても早く改善することを実感する
翌日から『MRTパス』で通い始めました。3回目の仙骨治良後には、何となく腰痛が良くなったように感じ、10回目の仙骨治良の後には、久し振りに友人と天神の街をショッピングで歩き回っても腰痛がひどくなることもなく、一日歩き回れた自分にも驚きました。
「ショッピングを楽しんだのは何年ぶりかしら」と帰宅してからも楽しかったことを思い出していると、夫から「何か最近、元気そうだね。痛いっていう顔があまり見えないから、良い治療所を見つけたんだね」と言われました。そう言えば、最近、口癖のようになっていた「痛い、痛い」を言っていない自分に気が付きました。
『MRTパス』を続けて2カ月が過ぎた頃には、草刈りで腰をかがめてもほとんど腰痛を感じないくらいになっていました。
◆重心バランスの変化に仙骨の重要性をさらに実感する
40回目の治良の後に重心バランス測定をしました。初回治良前と比べてみても、MRTを受ける前は左足が浮いているのに左足の踵で立っているような状態でしたが、40回目の治良後には、両足が地面に着いて、浮いていた足指が付くようになっていました。
どこに行っても、何をやっても治らず、背中に鉄板が入っているような状態だった私がMRT仙骨治良2カ月でここまで改善したことで仙骨の重要性を実感しました。
家事をするとどうしても肩凝りが出てきますが、「まだまだこれから、今から良くなる」と、これからの改善を期待してMRTを続けていきます。
★重心バランスの変化
【初回MRT仙骨無痛療法前】
土台である仙骨の変位から、左かかとに重心が偏ってしまっているだけではなく、左足は地面にしっかりと着地できずに浮いているような状態。
【MRT仙骨無痛療法40回目】
MRT仙骨無痛療法により、仙骨の変位が改善したことで、左右両足が足指からしっかりと地面に着地して、かかとばかりではなく、前足にも重心がかかるようになっている。
MRT仙骨無痛療法前より、確実に地に足が着いて安定していることが、重心バランス測定の変化からもみてとれる。
◎体験談は個人の感想であり、MRT仙骨治良(仙骨無痛療法)による効果を説明するものではありません。
こちらの体験談のように、MRT仙骨無痛療法(MRT博多)に通われている方には、最初は、腰痛、肩凝りなどの病気症状の改善で通われているうちに、全身状態がよくなり、若返るという方が数多くいらっしゃいます。
是非、MRT博多にお越しください。
MRT博多は、地下鉄七隈線【天神南駅】徒歩2分、西鉄(福岡)天神駅・地下鉄空港線【天神駅】、西鉄高速天神バスセンターからも徒歩4~5分に位置しています。
こちらの全ての公共機関から繋がる天神地下街【12番東b】出口の目の前にMRT博多は位置しておりますので、雨にも濡れずにお越し頂けます。
お気軽にお問い合わせください。お電話または、オンラインで予約できます。
お気軽にお問い合わせください。お電話または、オンラインで予約MRT博多 (reserva.be)できます。
【MRT(マート)仙骨瞬間無痛良法】
微弱な磁気によって『仙骨』の変位を読み取り専用のMRTテーブルで瞬間・無痛に調整します。1981年の創設以来、全国12ヵ所のMRTオフィスで延べ430万人以上の実績があります。
徳間書店から、MRTの創始者 内海康満先生(師尚)の御著書が出版されています。MRT博多にて購入できます。
MRT博多ホームページのトップページ(mrt-hakata.com)をご覧ください。
脊柱管狭窄症と坐骨神経痛で立てない激痛がMRTで消えた! | 体験談|仙骨無痛療法のMRT博多で腰痛・膝痛・肩こりを改善
★MRT本部⇒ 体験談|【仙骨無痛療法】のパイオニアMRT|仙骨専門治療院MRT (mrt-jp.com)
MRT博多からのお知らせ
2025年2月のお休み
2025年 2月のお休み:日曜日 と2月17日(月)【受付時間】月~土:午前 10:00~13:00 午後 15:00~18:30土 :午後 15:00...
2025年1月のお休み
2025年 1月のお休み:日曜日 と1月13日(月祝日)年始は、1月4日(土)午前10時より、通常通り受付いたします。【受付時間】月~土...
足裏でわかる! あなたの健康バランス
仙骨の歪みが姿勢に現れます。ですから、MRTでは、仙骨無痛療法の前に、重心バランスを測定することで、ご自分の状態を知っていただきま...
あなたも今日から『MRTパス』で仙骨無痛療法に通おう!
福岡・天神の仙骨良法(仙骨無痛療法)「MRT博多」から、健康情報についてお知らせいたします。MRT仙骨無痛療法は、根本治療で良さ...